戻る


資料3−1
中央教育審議会大学分科会
法科大学院部会(第9回)H14.1.22

大学等における社会人受入れの推進方策について


(答申)案




平成14年 月  日

中央教育審議会


大学等における社会人受入れの推進方策について(答申)案

はじめに

1 基本的考え方

2 具体的な方策

 1 学生が個人の事情に応じて柔軟に修業年限を超えて履修し学位等を取得する仕組み(長期履修学生)の導入

  (1) 対象となる学生の位置付け

  (2) 長期履修学生を受け入れる高等教育機関

  (3) 在学年限及び年間修得単位数

  (4) 配慮事項

 2 専門大学院1年制コースの制度化

  (1) 対象者について

  (2) 分野等について

  (3) 教育方法,修了要件について

  (4) 教育研究水準の確保,評価制度について

  (5) 教育研究環境等の整備について

 3 通信制博士課程の制度化

  (1) 分野について

  (2) 教育方法,研究指導について

  (3) 教育研究水準の確保,評価制度について




ページの先頭へ