資料2−2(資料3)
| 原 資 格 国 | 登録者数 | ||
| 1アメリカ合衆国 | 114 | ||
| 1.カリフォルニア州 | 30 | ||
| 2.コロンビア特別区 | 11 | ||
| 3.ジョージア州 | 2 | ||
| 4.ハワイ州 | 12 | ||
| 5.イリノイ州 | 3 | ||
| 6.ルイジアナ州 | 1 | ||
| 7.ニュー・ジャージー州 | 1 | ||
| 8.ニュー・ヨーク州 | 51 | ||
| 9.オレゴン州 | 1 | ||
| 10.ペンシルヴァニア州 | 1 | ||
| 11.ワシントン州 | 1 | ||
| 2連合王国 | 29 | ||
| 3中華人民共和国 | 12 | ||
| 4オーストラリア | 6 | ||
| 1.ニュー・サウス・ウェルズ州 | 5 | ||
| 2.西オーストラリア州 | 1 | ||
| 5フランス共和国 | 6 | ||
| 6カナダ | 4 | ||
| 1.ブリティッシュ・コロンビア州 | 2 | ||
| 2.オンタリオ州 | 2 | ||
| 7ドイツ連邦共和国 | 4 | ||
| 8オランダ王国 | 1 | ||
| 9香港 | 2 | ||
| 10ブラジル連邦共和国 | 2 | ||
| 11アイルランド | 1 | ||
| 12スイス連邦 | 1 | ||
| 13ニュー・ジーランド | 1 | ||
| 14スペイン | 1 | ||
| 合 計 | 184 | ||
| 年 | 各年の3月31日 における人数 |
| 昭和 63年 | 31 |
| 平成 元年 | 47 |
| 2年 | 58 |
| 3年 | 78 |
| 4年 | 79 |
| 5年 | 78 |
| 6年 | 79 |
| 7年 | 77 |
| 8年 | 77 |
| 9年 | 80 |
| 10年 | 87 |
| 11年 | 97 |
| 12年 | 125 |
| 13年 | 150 |
| (2月18日 現在) | 184 |
| 国籍 | 人数 |
| アメリカ合衆国 | 86 |
| 連合王国 | 24 |
| 日本 | 29 |
| 中華人民共和国 | 11 |
| フランス共和国 | 6 |
| オーストラリア | 7 |
| カナダ | 5 |
| ブラジル連邦共和国 | 2 |
| アイルランド | 2 |
| ドイツ連邦共和国 | 4 |
| オランダ王国 | 1 |
| 大韓民国 | 1 |
| シンガポール | 1 |
| スイス連邦 | 1 |
| ブルガリア共和国 | 1 |
| ニュー・ジーランド | 1 |
| スペイン | 1 |
| 二重国籍 (オーストラリア・ニュージーランド) (オーストラリア・連合王国) | 2 |
| 歴年末現在 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14.2 現在 |
| 特定共同事業の届出事務所数(組) | 3 | 5 | 5 | 6 | 9 | 9 | 18 | 22 |
| 外国法事務弁護士数(人) | 5 | 9 | 9 | 13 | 18 | 18 | 36 | 43 |
| 日本弁護士数(人) | 8 | 19 | 20 | 23 | 31 | 33 | 68 | 100 |